『真犯人フラグ』は人気ドラマ『あなたの番です』の秋元康&制作スタッフによる2クールの完全オリジナルということで、このドラマが出ると聞いた時からとても楽しみにしていました。
きっとあの時と同じ『犯人は誰なの?』合戦で盛り上がれそうだと、ワクワクしながら放送がスタートするのを首を長くして待っていました。
ドラマが始めると途端に登場人物全員が怪しく見え、いちいち『これはもしかして重要なヒントなんじゃないの?』なんて勘ぐりながら視聴してきました。
今回は、平凡な家庭の妻と子供たちが、ある日何の前触れもなく消息不明になるというところからスタートしました。
その誰もいなくなった家に取り残された夫・相良凌介役に西島秀俊。
あるSNSがもとで、日本全国から『犯人はこの夫だろう』と疑いをもたれてしまうのですが、そういう世間の目にさらされつつ社会的にも追い込まれつつ、妻と子の行方を探し出そうとるす相良凌介にただただ応援の気持ちを送り続けていました。
第13回、第14回にきてバタコ(香里奈)が怪しくなってきましたね。
彼の職場に冷凍遺体を送ってきたのがバタコだと判明しますが、その理由がいよいよ明かされていくようです。
そして、些細で普段は見落としがちなところにヒントは転がっているものだと思ったのが、過去のクレームから瑞穂(芳根京子)がバタコの犯行につなげたところです。
相良凌介自身がバタコとどういう関係なのか探るために、彼女の両親のもとを訊ねますが、被害者がバタコに何か恨みをかった覚えがないというのならまだしも、関係性が分からないというのは秋元康さんらしい設定ですよね。
バタコが入信していた宗教がらみが原因かともありましたが、まさかそれだけではないような気がします。
宗教で片づけられては話のまとまりがつかない気がするからです。
2クールで20話なので、残すところ6話でしょうか。
今から畳みかけるように一つ一つの点が暴かれ線に繋がっていきそうで楽しみです。
最後は予想外の展開なのか、はたまた『あなたの番です』の時と同じように思っていた通りの黒幕なのか最後まで見逃せません!!
2022年春に始まったマイファミリーが真犯人フラグと似ていると話題になっています。
犯人が誰か分からない展開にまた犯人の考察合戦が始まっていますよ。
マイファミリーの見逃し配信を1話から視聴したい方はこちらの記事も参考にしてくださいね。
コメント